« 6月8日シンポジウム『メディアで起き始めた#Me Too 声をあげられる社会をつくるために』 | トップページ | 7月24日イベント オリンピック&パラリンピック×人権 »

2018年6月 4日 (月)

エクスカーション 甘美な孤独

6月はGWから少したって疲れも出やすい時期ですね。

そこで、ひとりでエクスカーションに出た。
家族と予定が合わなかったのでいそいそと1人旅。
私は時々1人で出かける。
でも2泊もしない。ちょっとだけのプチ旅。
いつもあまりバリエーションがなくて行く場所も決まっている。
同じことを繰り返す習性があるのだ。
もともと山形の温泉旅館の跡継ぎ娘として生まれたので、今でも日本では温泉のあるところにいくことが多い。
デジタルデトックス(SNSやメールをしない)をして、自然に囲まれたところでぼーっとする。
お湯に入って部屋で緑を見ながらぼーっとする。
ただそれだけ。
海外に行けるときはバリ島等のリゾート、そんなに頻繁には行かないけど。
するとまた新しい視点で物事が見えたり、いろいろとよいことがある。
何より孤独というのがいい。
私は孤独を愛しているので、朝から晩まで人と一緒だと疲れてしまう。
ぜいたくな悩みかも知れないけれど、人と一緒にいるのと孤独と両方必要なのだと思う。
うちは子どもがいないので、夫と2人フレンドリーに暮らしていて、
だいたいいつも私がわがままばかりなのだが、1人になるとそれでも
「やっぱり気を使ってるんだなー。1人は気が楽だなー」と思ってしまう。
人は人といるとリラックスしているようでいて最低限気を使うものなのかも。
1人で過ごす時間はとても甘美だ。
なんというか、都会から離れて、密やかに自分自身と不倫しているような気がする。
じっくり自分と対話。
しかし、道徳的にも何も問題がないし、誰からも責められないのもよいね。
そしてまた帰れる家や家族がいるのもありがたい。矛盾しているかなあ。。。

« 6月8日シンポジウム『メディアで起き始めた#Me Too 声をあげられる社会をつくるために』 | トップページ | 7月24日イベント オリンピック&パラリンピック×人権 »

休日&イベント」カテゴリの記事

フォト

新著「人権は国境を越えて」

2021年2月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

ウェブサイト

ウェブページ

静かな夜を

リスト

無料ブログはココログ