« 冬に向けてちょっとギアチェンジ | トップページ | 世界人権デーイベント「世界を覆う難民問題」11日に開催します。 »

2015年12月 5日 (土)

Yahoo! 個人オーサーズ・カンファレンス

12月1日にYahoo! 個人のオーサーズ・カンファレンスと言うところに参加してきました。
Yahoo! 個人というプラットフォームに3年くらい前から「オーサー」として記事を書かせていただいていて、おかげさまで沢山の方に読んでいただくことが出来ています。
11月にはAV違約金訴訟判決の件で書いた記事が、MVA Most Valuable Articleを受賞させていただきました。
1月にはユニクロの記事がYahooトピックに当たったため、数百万PVを記録させていただきましたし、そのせいで世論が動いたり、課題解決にみんなが関心を持ったり動いてくれることをとても嬉しく思っています。

いまはとてもたくさんオーサーさんがいますが、私はスタートメンバーだったようです。
なんで私が書いているのかというと、ある日突然事務所にヤフーの人から電話があって、このような個人プラットフォームという構想を提案され、会ってみたところ書きませんか、と言っていただいたということです。

で、実はこちらのブログをヤフーの皆様が注目されていて、それでお声がかかったとのこと。

このブログも、2006年にNGOを立ち上げ2007年に事務所を独立という、まだ駆け出しの頃に、少しでも自分の意見を外に発信したいな、と、ほとんど独り言みたいに始めたので、そんな提案をいただいて驚いたものですが、人って見てくれる人もいるんだな、ということですね。

その後、いろんなプラットフォームにお誘い頂くのですが、忙しくてアカウントを新たにつくることも含めて大変で来ていないので、、ごめんなさい。

課金もありますので、Yahooさんはやはりいいですね。さらに今回、インセンティブやサポートの施策が八表されました。

第一線の論客はその主張すべて賛同できるとかできないとか関わらず、リスペクトですし、刺激になります。

こちらはパーティーの様子。
2015

!「下流老人」著者の藤田孝典さんと吉田大樹さん。
このほかいろんな方とお話ができました。
この時代、どんどん物を言い、活動されている方たち、本当に尊敬です。

« 冬に向けてちょっとギアチェンジ | トップページ | 世界人権デーイベント「世界を覆う難民問題」11日に開催します。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

フォト

新著「人権は国境を越えて」

2021年2月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

ウェブサイト

ウェブページ

静かな夜を

リスト

無料ブログはココログ