第九を歌うと。
師走でとてもお忙しい今日この頃と思いますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
私は本日は東京芸大で、合唱団として、第九を歌ってまいりました。
昨年に続き2年目になりますね。
去年も体調悪くて大丈夫かと思いましたが、今年は直前からせきと喉の痛みに悩まされ、
心配でしたが、なんとかせき込むことなく、歌いきりました!!
やはり自分たちの合唱が交響曲を構成し、演奏家の皆様と融合してひとつの作品・特に第九という素晴らしい作品を演奏し、ひとつの世界を作り出すのは感動ですね。
第九を歌う楽しみのもう一つは、特等席で演奏が聴けることです。
一つ一つの動きが分かりますし、指揮者の方の指揮が素晴らしいことを思い切り堪能することができます。
今回の指揮の先生、ほんとすごく素晴らしく、神業と思いました。
観客からみると指揮者は何をしてるかよくわからないのですが、それが見えるのは役得です。
さて、年末はまだまだ、
・明日のヒューマンライツ・ナウパーティー
・尋問
・和解
・破産申し立て2件
・年賀状
・事務所忘年会
・29日の第九(また歌います!)
・カラオケ忘年会2回
・法律相談いっぱい
・仮処分!!
と目白押しで、特に歌ったり尋問したりという声を出す機会も多いので、体・特に喉を大事に頑張ってまいりたいと思います。
このほか、
・ヒューマンライツ・ナウの調査報告書リリース 2件
・書籍 1冊
今年間に合わないような気がしますが、最後の最後までがんばります。
さて、ヒューマンライツ・ナウの今年のイベントおさめ、こちらのパーティーは明日の2時までお申込みいただけます。お待ちしております!
http://hrn.or.jp/news/5513/
では、皆様、お元気でお過ごしください。
« 12月21日エンドオブイヤーパーティーに是非御参加下さい。 | トップページ | はすみとしこ氏の「そうだ難民しよう」出版に抗議 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 虐待死とDVの悪循環の悲しさ。私たちに何ができるだろう。野田市の事件に思うこと(2019.02.09)
- 本日はMXテレビに出演します。(2018.12.08)
- ニューヨークに行きます!(2018.10.21)
- 事務所移転までの日々と「神楽坂」へのめぐり合わせ(2018.10.02)
- 事務所移転のご挨拶~ 10月1日より新事務所で業務をスタートしました(2018.10.02)