« この4か月に思う。民主主義の炸裂 | トップページ | 終戦記念日メッセージ・今日吉祥寺でお話しします。 »

2015年8月 9日 (日)

暑中(残暑)お見舞い

立秋を過ぎましたから、残暑お見舞いってことですが、
明らかに暑中お見舞いと思う今日この頃。


わたしは、7月末位に突然がっくり夏バテ、根性なしの自分を甘やかしつつなんとか生きております。

で、暑さがあまりにひどいので「暑さに負けずに」という言葉は使わないことにしました。
「暑さを避けて」生き延びるって感じですね。

昨日、強羅にリフレッシュにいきましたが、強羅は涼しい♪ 東京の暑さが嘘みたいでした。
もどって東京、今朝は涼しかったですが、すぐにじりじり。。。

しかし、アフリカに取材に行ってたジャーナリストの方や、アフリカの人と最近話していたんですけれど、
アフリカから比べても日本の厚さは異常。たちが悪い。

こんな時期に高校野球、いいんでしょうか。若いとはいえ心配です。
そしてヒートアイランド現象に対策を打たないまま2020年真夏のオリンピックを迎えるとなったら、東京に慣れてない選手や観客の方に、万一のことがおきたらどうするんでしょう。

開催時期をずらすとか、いろいろ考えたほうがいいと思います。
次回リオ大会は地球の裏側ですから、参考になりませんし。

今年みんなががんばっているデモなどもできる限り負担を減らして、独自の判断で離脱したりしたほうがいいです、ガンバリズムが強すぎると、この時期は危険です。

皆様も是非、出来る限り「暑さを避けて」、ご自愛ください。


« この4か月に思う。民主主義の炸裂 | トップページ | 終戦記念日メッセージ・今日吉祥寺でお話しします。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

フォト

新著「人権は国境を越えて」

2021年2月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

ウェブサイト

ウェブページ

静かな夜を

リスト

無料ブログはココログ