しばしクールダウン
年明け早々、思いがけずに、全力疾走が続きました。
嬉しいことばかりでは全然ない、思いがけない困難があるから、走らざるを得ない。
年明け早々の名張事件、ユニクロ中国搾取路労働問題、その後突然の日本人人質事件と悲劇的な結末、戦場の現実を伝える者の一端として、救えなかった悔しさ無念さを感じながら行動してきました。
そして、先週はカンボジアへ。
帰国して、なんとドクターストップを受けてしまいまして。。御迷惑もおかけしました。
しばらくゆっくりするようにとのこと。
でもなかなか仕事が終わらなくて、今日はようやく少し早く家に戻れました。
いつも2月は風邪をひいたりして、それを契機に休んだりすることもあったのですが、今年は疾走続き。
でも少し、のんびりできるといいな。今週は。
自分を大切にしないと、やっぱりきちんと生きていけません。自分を大切にする時間は好き。
« こちらも参加します。明日緊急院内集会 「私たちは人質事件をどう考えるか」 | トップページ | 2月20日、江川紹子×神山啓史×私。HRN新人歓迎会のお知らせ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 虐待死とDVの悪循環の悲しさ。私たちに何ができるだろう。野田市の事件に思うこと(2019.02.09)
- 本日はMXテレビに出演します。(2018.12.08)
- ニューヨークに行きます!(2018.10.21)
- 事務所移転までの日々と「神楽坂」へのめぐり合わせ(2018.10.02)
- 事務所移転のご挨拶~ 10月1日より新事務所で業務をスタートしました(2018.10.02)