« フィリピンの人権に関する動き | トップページ | 年末は第九合唱団に参加します。 »

2014年12月 8日 (月)

フィリピンの元「慰安婦」ロラたち。

フィリピンの最終日の昨日、元「従軍慰安婦」の方々をサポートするロラの家を訪ねました。

2


ロラとはおばあちゃんのこと。高齢化された被害者の方々のための医療費もかさんでしまい、政府からも十分なサポートがなく、とても大変な状況のようでした。

1

「慰安婦」問題に関する国内での血道をあげた歴史の書き換えや関連した国内政治の動きをよそに、まったく光が当たっていないロラたちの現状に本当に心が痛みました。
もっとサポートが必要です!! 
ケソンの中心にありますので、是非多くの人に訪れて歴史を学び、カンパもしていただきたいと思いました。

ロラの家は小さなミュージアムになっていて、「慰安婦」とされた人々の被害や事実が語られています。
明らかに強制されたという証言がここにはいくつも残されているというのに、
私たちの国の政府はなぜこれを否定できるのでしょう。。。

彼女たちの状況についてはこちらのウェブが参考になります。

http://kokoronokaihuku.blog.fc2.com/blog-entry-87.html

« フィリピンの人権に関する動き | トップページ | 年末は第九合唱団に参加します。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

フォト

新著「人権は国境を越えて」

2021年2月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

ウェブサイト

ウェブページ

静かな夜を

リスト

無料ブログはココログ