ゆるせないヘイトスピーチ・フォトアクション
12月の人権ウィーク、ヒューマンライツ・ナウでは、許さないヘイトスピーチ・フォトアクション・キャンペーンを展開しました。
ヘイトスピーチに反対するプラカードを書いていただいて写真をとっていただき、
# ゆるさないヘイトスピーチ
というハッシュタグ
でFBなどにアップするというものです。
ジャーナリストの志葉玲さんが協力してくださり、大学生インターンががんばって素敵な写真がたくさん撮影できたので、コラージュにしました。
みてください!!
http://hrn.or.jp/activity/nomore%20hate%20speech1.jpg
とても素敵なので、これをポスターにしたいな。
こうやってひとりひとりが差別を許さない意思を示していけるととてもいいと思います。
今回、学生インターンたちががんばってくれました。
タイや香港を見ても思うことだけれど、これからの時代を担う若い人たちががんばって社会を変えようとしている。
日本でも若い世代に人権の文化が育ってくれることを私としては強く期待したいのです。
« ヨガとの出会い | トップページ | マタニティハラスメントに関する最高裁判例 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 虐待死とDVの悪循環の悲しさ。私たちに何ができるだろう。野田市の事件に思うこと(2019.02.09)
- 本日はMXテレビに出演します。(2018.12.08)
- ニューヨークに行きます!(2018.10.21)
- 事務所移転までの日々と「神楽坂」へのめぐり合わせ(2018.10.02)
- 事務所移転のご挨拶~ 10月1日より新事務所で業務をスタートしました(2018.10.02)