エレファントカシマシの宮本さんが好き。
寒くなってきましたねえ。。。お元気でしょうか。
突然ですが、私は、エレファントカシマシの宮本さんのファンなんですね。前にも言ったような気がするのでしつこいかもしれませんけれど。
人間、パワーチャージしたい時って、いろんなやり方がありますが、私のパターンの一つは宮本さんのYoutube映像をみるってことですね。
で、歌も好きなんですが、インタビュー、あのオーバーリアクションなインタビューが素晴らしいですね。
いつもいろいろ考えさせられますよね。
純粋な人、ストイックに自己実現に成功した人で、その陰に(才能はもちろんですが)努力ありだな―――。
と思ってしまうのです。頭が下がります。
宮本さんって実は同い年で、出身も東京ってことで同じで、誕生月も同じなんですね。
なんで、とっても励まされるわけですね。
つまり、年がばれますが、丙午というわけで、超少数者なんです。
だから変わった人が多いというわけではないかもしれませんが、あのちょっと変わってるけど元気なところが、あーわかるなーーー、と思ってしまうのです。私も変わってるんで、あーあすこまで徹底してもいいかななんて。
このビデオなんか数年前のものですが、好きなんですけれど、
https://www.youtube.com/watch?v=kwmUUTI2_Xk&index=1&list=PLE12704E775578DE6
とくに、
・とにかく150%くらいで一生懸命生きてパフォームしているところ
・自分が一番好きなこと、自分がやりたいことを隠さずに正面からストレートに言うところとか
・きちんと人に伝えようとしているところ、わかってほしい、伝えたいという思いがあふれているところ
・実際きっちりと伝えているところ
なんかが好きですね~~
私も人に何かを伝える立場ですので、宮本さん見てるといつも「自分は果たしてこんなに真剣に伝えてるだろうか」と反省するんですよね、それでがんばらなくちゃと思う。
でも、実際伝えたいメッセージって実はすごく似ているんじゃないかなあ、と勝手に思うわけです。
« 重要・原発推進が国連総会で国際公約に? 福島事故など完全無視して議論が進行中 | トップページ | 私のニュースクリップ(女性たちをとりまく気になるニュース) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 虐待死とDVの悪循環の悲しさ。私たちに何ができるだろう。野田市の事件に思うこと(2019.02.09)
- 本日はMXテレビに出演します。(2018.12.08)
- ニューヨークに行きます!(2018.10.21)
- 事務所移転までの日々と「神楽坂」へのめぐり合わせ(2018.10.02)
- 事務所移転のご挨拶~ 10月1日より新事務所で業務をスタートしました(2018.10.02)