やっぱり憧れるのは
最近、ミイのキャラクター・グッズをよくみかけるんですけれど、やっぱり憧れますよね。
率直であるがままで、こびないし、嘘つかない。
偽善者ぶらないし。媚売らないし。
自分に自信がないとこうはいきません。好かれようともしていません。
私は私、あるがまま。
で、なんかかわいいし。
女性はみんなミイに憧れてるんじゃないですかね。
憧れないにしても、内心は羨ましいと思ってるはずです。
ちなみに私の座右の銘は「汝の道を進め、人をして言うに任せよ」なんですけれど、
ミイはそんな座右の銘を持つ必要すらない。
私も社会人として、四六時中ミイみたいに生きるわけにいきませんし、
日本社会にそれなりにAdjustしてふるまうことにしていますが(これでも)、
家にいる時は、表情とか、開き直っているところとか、がんこなところとか、相当ミイっぽいかも。
« 私の新著「人権は国境を越えて」 本屋さんでみつけました。 | トップページ | 第八次再審請求申立 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 虐待死とDVの悪循環の悲しさ。私たちに何ができるだろう。野田市の事件に思うこと(2019.02.09)
- 本日はMXテレビに出演します。(2018.12.08)
- ニューヨークに行きます!(2018.10.21)
- 事務所移転までの日々と「神楽坂」へのめぐり合わせ(2018.10.02)
- 事務所移転のご挨拶~ 10月1日より新事務所で業務をスタートしました(2018.10.02)