« 明日は木村草太さんを迎えて「人権問題の最先端」 | トップページ | 福島事故の被ばく影響なし?「国連科学委員会」報告に異論相次ぐ。 »

2013年10月21日 (月)

新著「人権は国境を越えて」を発刊しました♪


10月19日に、新著「人権は国境を越えて」がついに発売となりました。 

私のこれまでの国際的な人権活動や、その時々の思いなどを綴った本、イラクで、アフガニスタンで、ビルマで、カンボジアで、国連で、そして日本で思うこと、感じてきたことなどを岩波ジュニア新書にまとめました。
こんな時期だからこそ、多くの方に読んでいただきたいと思っています。
本書ターゲット層の若い方々、中高生や大学生にも是非ご紹介いただけると嬉しいです。
若い人たちが国境や人種を越えて、人権を大切にする文化をつくり、行動を積み重ねてゆけば、きっと世界を公正なところに変えていくことが出来る、私たちの世代が格闘し、克服しようとしているものを一緒に克服してほしい、もし私たちの世代がたとえできないとしても、次の世代、次の次の世代で克服していってほしい、それが本書に託した私の思いです。

是非お読みください。よろしくお願いします♪ 


http://www.amazon.co.jp/人権は国境を越えて-岩波ジュニア新書-伊藤-和子/dp/4005007562

51jghcbill__sl500_aa300_


« 明日は木村草太さんを迎えて「人権問題の最先端」 | トップページ | 福島事故の被ばく影響なし?「国連科学委員会」報告に異論相次ぐ。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

フォト

新著「人権は国境を越えて」

2021年2月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

ウェブサイト

ウェブページ

静かな夜を

リスト

無料ブログはココログ