ビルマ(ミャンマー)へ行ってまいります。
暑中お見舞い申し上げます。
いま、スカイライナー。ようやく怒涛のような仕事のラッシュや締切を終えて仕事に一区切り。
これから、ビルマ(ミャンマー)にプロジェクトの視察に行ってまいります。
ビルマの民主化はどこまで進んだのか、人権状況はどうなのか、どんな市民社会のアクターにおあいできるのか、PLAの卒業生たちは元気にしているか、など、とても楽しみにしています。
新しい出会いがあり、新たなインスピレーションが得られるのでは、と期待しています。
ビルマはネット環境が悪いようで、クライアント等皆様にはご迷惑をおかけしますが、なにとぞよろしくお願いいたします。
その後、バンコクで、UN Womenのアジア太平洋地域アドバイザーの初顔合わせ会合が開催されます。
アジア各国のほかのアドバイザーたちは、各国で女性の権利にいて第一線で活動している素敵な女性ばかり。
こうした仲間たちとも初めておあいできるので楽しみです。
皆様には休暇に入られる方もいらっしゃると思いますが、暑さと今年上半期(本当にいろいろありましたね!)のお疲れをどうか癒されて、鋭気を養ってください。
暑い毎日はまだまだ続きそうですので、是非ご自愛ください。
こちらの私たちの教育支援のプロジェクトも是非ご参照いただき、ご支援いただけると嬉しいです♪
ビルマ・みらいの民主化リーダー・法律家を育てよう♪
http://hrn.or.jp/pj/pla/
« 撤回だけでは済まされない。日本国憲法改正にかかわる麻生氏「ナチス」発言 | トップページ | ミャンマー日記 Incredible Myanmar »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ビルマ(ミャンマー)へ行ってまいります。(2013.08.04)
- シエスタのないスペインで(2010.04.18)