22日は「女性の人権を尊重する政治を!橋下発言に抗議する緊急院内集会」
21日は国連大学での講演だったのですが、無事に終わりました。
発言原稿が十分用意できなかったので、全部アドリブ英語・みなさん辛抱強く聞いていただきました。
自由に発言してよいと言うのでIMFの構造調整政策に対する批判を展開してきました。
さて、明日(というか今日か、、、) は、以下の院内集会が開催されます。
すごーい勢いで共催団体は200団体以上だそう。ヒューマンライツ・ナウも共催しています。
その他おーぜいということで私も参加する予定ですが、果たして会場に入れるか? すごい熱気のはずです。
発言時間をちょっといただけるようなお話しもありましたので、がんばります。
皆様も是非許せないという意思表示をいたしましょう。予約不要だそうですので。
(5/22)女性の人権を尊重する政治を!橋下発言に抗議する緊急院内集会
女性の人権を尊重する政治を!
橋下発言に抗議する緊急院内集会
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin2/index.php?page=article&storyid=226
●日時:5月22日(水)15:00~17:00
●場所:参議院議員会館 講堂
地下鉄有楽町線「永田町駅」、丸の内線・千代田線「国会議事堂前駅」南北線「溜池山王駅」
橋下発言に怒りをおぼえる多くの女性と男性の参加をよびかけます。今こそ政治の流れを変えましょう!
(資料代:500円)
プログラム
主な発言(予定)
●梁澄子さん(日本軍「慰安婦」問題解決全国行動 共同代表)
●上野千鶴子さん
●北原みのりさん
●加藤治子さん(SACHICO 性暴力救援センター大阪)
●周藤由美子さん(性暴力禁止法をつくろうネットワーク)
その他
« 明日(21日)は国連大学でお話しをします。 | トップページ | 国連特別報告者の勧告を受け、福島原発事故後の対応の抜本的な改善を »
「女性の生き方・女性の権利」カテゴリの記事
- セクハラ被害・リベンジに効果的な作戦とは?映画「スキャンダル」を見てきました。(2020.02.29)
- 2月12日バレンタインチャリティーパーティーのご案内(2019.01.19)
- 強制結婚からの自由を求めたサウジの少女。なぜ国際政治が動き、カナダ政府に受け入れられたのか。(2019.01.16)
- 交際相手・結婚相手には、はっきり言いましょう。最初が肝心。(2018.12.31)
- 大事なこと・女性はリハビリテーションセンターではない。(2018.12.30)