脱原発世界会議でトーク・イベントをします。
今週末は、横浜にて、脱原発世界会議です。
ヒューマンライツ・ナウでも参加型のトークイベントを開催することになりましたので、是非ご参加ください。私も今日の会議全体がどんなふうに進むか、楽しみにしています。
「脱原発世界会議 2012 YOKOHAMA」にて、ヒューマンライツ・ナウ、トークイベントを開催!!
http://hrn.or.jp/activity/event/1142012yokohama/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■
~福島原発事故後の人権侵害と、避難の権利~
□■□■□■□■□■□■□■□■□■ ヒューマンライツ・ナウでは、2012年1月14日、15日に開催される 「脱原発世界会議 2012 YOKOHAMA」において、 人権の視点から、下記トークイベントを開催いたします。 日時:2012年1月14日(土)19:00-20:30 (脱原発世界会議自体は14日・15日両日開催しています。) 場所:パシフィコ横浜 http://www.pacifico.co.jp/visitor/accessmap.html ※詳細の会場は、未定です。 当日会場で配布されるプログラムにてご確認ください。 内容: 福島原発事故直後からHRNが行ってきた調査・提言活動の報告と、 今なにが起き、なにが求められているかをお話しさせていただきます。 「子どもを放射能から守る福島ネットワーク」代表中手聖一氏さんをゲストに迎え、 避難の権利について現地からの声を語っていただき、福島からの避難者の方の スピーチも予定しています。 是非皆様も会場にお越しいただき、いまなにが必要かを一緒に考え、 感じていただけると幸いです。 ●中手聖一氏 子どもを放射能から守る福島ネットワーク代表 「避難の権利の確立を目指して」 ●福島からの区域外避難者のスピーチ ●伊藤和子(ヒューマンライツ・ナウ事務局長) 「放射能被害と人権 1mSv以上の住民保護を」 ●後藤弘子(ヒューマンライツ・ナウ副理事長) 「今、何が起きているか - ヒューマンライツ・ナウ福島調査報告」 参加方法:脱原発世界会議のチケットをお買い求めの上、ご参加ください。 (当日券もありますが、前売りのほうがお得です。 HRNのイベントのみのご参加の場合は、③1月14日B券をお買い求め下さい。) ※人数把握のため、できる限り事前のご連絡をお願いいたします。
ヒューマンライツ・ナウ事務局まで、メール< info@hrn.or.jp >または
FAX < 03-3834-2406 >にて、「1/14脱原発世界会議トークイベント参加希望」と
明記のうえ、お名前、ご連絡先等をお送り下さい。
« 今年もよろしくお願いいたします。 | トップページ | 脱原発世界会議にて »
「休日&イベント」カテゴリの記事
- 場違いで居心地の悪い感じを生きていく。(2019.02.26)
- 8月26日藤田孝典さんと一緒に、中高生人権セミナー(2018.08.25)
- 7月24日イベント オリンピック&パラリンピック×人権(2018.07.15)
- エクスカーション 甘美な孤独(2018.06.04)
- 庭が、、、(2017.09.10)