大震災を受けての政策提言
3月11日に発生した大地震と津波は甚大な被害をもたらし、多くの貴重な命が奪われました。さらに福島原子力発電所の事故により広範な地域の住民が深刻な影響を受けています。被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げますとともに、犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し、心よりお悔やみを申し上げます。
ヒューマンライツ・ナウは日本政府に対し、今回の震災後の事態に対処するにあたり、すべての被災者の方々に対し、救助・避難・復旧・復興のすべての過程で、憲法、災害関連法、国際人権法に基づく最も基本的な権利が保障されることを求めて、以下の提言を発表いたしました。
« 開き直って、楽天的に | トップページ | 冤罪問題国際会議 シンシナティにて »
「東日本大震災」カテゴリの記事
- 3月3日・3.11を忘れない イベントを開催します。安田菜津紀さんらを迎えて。(2017.03.02)
- 気仙沼の深刻な事態に緊急対応を求めます! HRNステートメントを出しました。(2012.02.23)
- 仮設格差~「生存」すら脅かされる気仙沼の被災者の方々(2012.02.22)
- 大船渡で被災者法律相談継続中(2012.01.21)
- 仮設住宅で食糧供給を打ち切らないで。(2011.07.14)