« リビア情勢に関するステートメント | トップページ | 3月19日・高遠菜穂子さんらとイラク戦争8周年 »

2011年3月 2日 (水)

少しだけ、京都を散歩

週末は京都で仕事。仕事が終わってすぐ東京に戻ろうと思ったけれど、まだ空は明るい、帰ってしまうのはもったいなく、思い立って、清水寺へ。

京都で好きな名所はたくさんあるけれど、清水寺は特別なパワースポット。

運があがるような気がするし、パワーをもらえる気がする。「清水の舞台を飛び下りるような気持ちで」何かしようと思う。昔からそうなんです。

清水寺で何かを決意したり祈ったりしたことをありありと思い出したりする。

今も、京都に来て時間があると清水寺にいく。冬でも本当に美しい。

そのあと、ゆっくり三年坂、二年坂、ねねの道、石塀小路、ねねの小道を通り、八坂神社から祇園に。

粋に着物を着流したひとたちがそぞろ歩く休日の京都は、華やいで美しかった。

« リビア情勢に関するステートメント | トップページ | 3月19日・高遠菜穂子さんらとイラク戦争8周年 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

フォト

新著「人権は国境を越えて」

2021年2月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

ウェブサイト

ウェブページ

静かな夜を

リスト

無料ブログはココログ