« 緊急事態のなかで、できることは | トップページ | リビア 空爆の前に停戦監視団を »

2011年3月19日 (土)

祈りたい。私たちは破局を回避できると。

被災者の人たち、犠牲者の人たちの苦しみ、寒さ、欠乏、そして、迫りくる原発事故の「最悪の事態」への恐怖など、胸がいっぱいの毎日。

被災者の人たちの尊厳ある姿。。。そして、不眠不休、命がけで、この危機に対処するために行動し、人命をできる限り救おうとする政府関係者を含むあらゆる人たちの行動と勇気には並々ならぬものがある。

Facebookにそんな思いを綴りました。

放射能がとても危険な状況であることはわかっているし、不安も言いたいことも山ほどある。でも、今は命がけで人々を救おうと行動してくれている人たちに感謝し、思いを託して祈りたい。私たちは破局を回避できる、途方もない人命の喪失を防ぐことができる、そして心をひとつにして被災者の人たちの支援と復興に進んでいけると」

« 緊急事態のなかで、できることは | トップページ | リビア 空爆の前に停戦監視団を »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

フォト

新著「人権は国境を越えて」

2021年2月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

ウェブサイト

ウェブページ

静かな夜を

リスト

無料ブログはココログ