東京に戻りました。
インドでの児童労働の調査(ヒューマンライツ・ナウのプロジェクト)を終えて今日帰国しました。
人身売買でネパールやバングラデシュから連れてこられた10歳以下、15歳以下、という子どもたちが炭鉱の地下で酷使されてどんどん死んでいき、あまりにも最悪の形態の奴隷労働でしたので、私自身大変驚き、愕然としました。
詳細は、今回協力いただいたジャーナリストの豊田直巳さんの写真とともに、これから公開・報告させていただきます。今後様々なアクションを進めていく予定です。
前回、インドで入院、という事態になりましたが、今回はいたって元気です。
ところで、ネットも電話もしばらくつながらなかったので、宇宙飛行士の方ではないですが、「帰国したら総理大臣が変わっていた」に近い感じです。
一週間足らずで国のトップを変えてしまう、という事態に、とにかく激しく驚きました。
市民運動出身の菅さんに期待しないわけではありませんが、これで普天間の問題の幕引きでよいのか、政治とカネの問題の幕引きでよいのか、特に洪水のような報道の影響を受けなかった者としては、今のところ、「結局まったく何も解決していないじゃないか」という感想です。
« デリーより | トップページ | NHKアジアクロスロードで »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 虐待死とDVの悪循環の悲しさ。私たちに何ができるだろう。野田市の事件に思うこと(2019.02.09)
- 本日はMXテレビに出演します。(2018.12.08)
- ニューヨークに行きます!(2018.10.21)
- 事務所移転までの日々と「神楽坂」へのめぐり合わせ(2018.10.02)
- 事務所移転のご挨拶~ 10月1日より新事務所で業務をスタートしました(2018.10.02)