本当にありがたいことで。。
半年間、ヒューマンライツ・ナウのインターンをしてくれたドイツ人のアンナさんが期間を終えてドイツ・マールブルグに帰国することになり、最後に今日オフィスにきてくれた。本当に優秀な人でとても助かったものだ。
アンナさん以外にもコロンビア大学ロースクールからきた二人のアメリカ人、それとオーストラリア人、それに頼もしい日本人のインターン・ボランティアさんが大変優秀で、私としては感激するばかり。今日は明日明後日のビルマイベントを控えて、事務所ではたくさんのボランティアさんが熱心に準備のとりまとめに取り組んでくれている。
嗚呼、ヒューマンライツ・ナウがなんとか成り立っているのも、短い準備期間ながら、ビルマの皆さんの要請に応えて「ビルマ女性国際法廷」を実施できるのも、インターン、ボランティアの皆さんの日夜の奮闘とその能力なくしてありえない、と改めて感謝。
でも、ビルマ法廷は本当に多くの人、本当に有力な法律家の方々が、おいそがしいのに時間を割いて心を砕いて支えてくださっている。。。どなたにも足を向けて寝られない。本当にありがたいことである。
« アジアで初めて ビルマ国際女性法廷を開催します。 | トップページ | ビルマ女性国際法廷を実現。 勧告的意見が出されました! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 虐待死とDVの悪循環の悲しさ。私たちに何ができるだろう。野田市の事件に思うこと(2019.02.09)
- 本日はMXテレビに出演します。(2018.12.08)
- ニューヨークに行きます!(2018.10.21)
- 事務所移転までの日々と「神楽坂」へのめぐり合わせ(2018.10.02)
- 事務所移転のご挨拶~ 10月1日より新事務所で業務をスタートしました(2018.10.02)