これは差別です。
高校無償化で、朝鮮学校を排除するという話、あまりにひどい話なので、私は驚きました。これは明らかに差別で、憲法上も、国際条約上も、許されるものではないのです。
法律を勉強したものなら、普通自明なことのはず、それが立法をつかさどる国会議員たちから次々と平然と語られ、首相までがそれに理解を示しているなんて! どうしてこんな基本的なことが民主党政権はわからないのか、ちょっと呆れてしまいます。
民主党の皆さん、目をさましてください。人権を標榜し、国民が支持したマニフェストが泣きます。来週は時間をみつけて国会議員にお話をしにいこう。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20100226ATFS2502H25022010.html
首相、朝鮮学校除外を容認 高校無償化法案が審議入り
衆院は25日の本会議で、公立高校の授業料を実質無償化する法案について、川端達夫文部科学相による趣旨説明と各党の質疑を行い、審議入りした。鳩山由紀夫首相は25日夜、首相官邸で記者団に、無償化の対象を巡って焦点となっている朝鮮学校について、除外する方向で最終調整していることを明らかにした。
同法案は民主党が衆院選マニフェスト(政権公約)に掲げた目玉政策の一つで、政府・与党は4月からの実施に向け、財源の裏付けとなる2010年度予算案とともに今年度内の成立を目指す。
対象は国公私立高校のほか高等専門学校など。公立高校は生徒の保護者らから授業料を徴収せず、国が地方自治体に授業料収入に相当する額を補てんすることを規定する。私立高校は就学支援金として世帯の所得に応じて年額11万8800~23万7600円を学校側を通じて生徒に支給。各世帯は授業料と就学支援金の差額を負担する。(00:32)