今年は国連前で・人権デーのアクション
明日は世界人権デーです。さて、今年は、渋谷の国連大学前でスピーチをみなさんでするそう。
私もビルマ人やほかの難民の方たちとともに顔を出させていただきます。
いつも原宿・渋谷のあたりの方々にとっても温かく迎えていただけるこの企画、いろんな思いはありますけれど、そのことで、ほんわかしたうれしい気持ちになります。人権を求めるひとたちに応援してくれる人たちがたくさんいて。
どなたでも参加できますので、ぜひちょっとでも参加してみてください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『世界人権デー』アクション参加のお願い 12月10日(木)15時~
----------------------------------------------------
世界中のすべての人々に“人権”と“自由”を!
--Human Rights and Freedom for All --
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
想像してみてください。
世界の人々の、かけがえのない人権の『いま』
1948年の12月10日、パリで、「すべての人は、生れながら
にして自由であり、かつ、尊厳と権利とについて平等である」
で始まる「世界人権宣言」が採択されました。
この日を記念して、12月10日は世界人権デー( Human Rights Day) です。
しかし、今、世界では、かけがえのない人権と自由が
すべての人に保障されているでしょうか?
私たちはこの世界人権デーにあたり、
深刻な人権侵害が続くビルマ(ミャンマー)など
日本で暮らすアジア地域の友人たち、国内のNGOの方々とともに、
アジア地域、そして世界中の人権の回復を求めるアピールを行いたいと思います。
人権と自由の回復を求めていているのは世界の人々も同じです。
世界人権デーにあたって、同じ民主主義、人権、自由を求める世界の
人々と連帯し、共に声をあげたいと思います。
ぜひみなさま、ご参加ください!
-----------------------------------------
●日時: 2009年12月10日 (木)15時~17時
(内容:参加団体によるスピーチなど。)
●場所:国連大学前
所在地:東京都渋谷区神宮前5-53-70
地図: http://www.unu.edu/hq/Japanese/access/index.html
●呼びかけ団体
在日ビルマ人共同行動実行委員会(JAC)
ビルマ市民フォーラム http://www1.jca.apc.org/pfb/
(特活)ヒューマンライツ・ナウ http://hrn.or.jp/
(社)アムネスティ・インターナショナル日本 http://www.amnesty.or.jp/
●問合せ先:在日ビルマ人共同実行委員会(JAC)
★問合先 090-4964-9718(日本語可)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*************************************************************
特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウ
〒110-0015 東京都台東区東上野1-20-6 丸幸ビル3F
電話 03-3835-2110 Fax 03-3834-2406
連絡先 info@ngo-hrn.org
ウェブサイト http://hrn.or.jp/
« もうすぐ世界人権デー | トップページ | ノーベル平和賞失格 »
「世界の人権」カテゴリの記事
- カンボジアが急速に独裁化しつつあることをご存知ですか。それでも支援を続ける日本に悲鳴のような訴え(2018.02.10)
- サーローさんの演説を聞いて(2017.12.11)
- 11月18日 世界子どもの日チャリティウォーク&ランでお会いしましょう。(2017.11.04)
- 民族大虐殺の瀬戸際に立つ南スーダン。国連安保理の武器禁輸措置決議に日本が消極姿勢なのはなぜなのか。(2016.12.06)
- 憲法記念日に見てほしい。伊勢崎賢治さん・木村草太さん、申ヘボンさんが安保法制・憲法を問い直す。(2016.05.03)