« ビルマ・みらいの法律家プロジェクトの報告会のご案内 | トップページ | NGO活動と仕事と »

2009年11月26日 (木)

最近の嘆かわしいことなど。

今日は名古屋に出張でした。

名古屋に出張、というとだいたいいつものパターンは、私の担当している死刑冤罪事件・名張毒ぶどう酒事件の弁護団会議ですが、今日もそうであります。この事件も現在最高裁で本当の大詰めを迎えていますので、あまりこのことは語れず。

その後、日弁連の「取調べ可視化実現本部」という私の参加している、たいそうな名前の委員会の会議に名古屋からテレビ参加。現在政治課題にかっている、警察の取調室にビデオカメラを設置して、不当な取り調べを防ぎ、取調をガラス張りにする制度を実現しようとあれこれ活動をしています。

しかし、最近、なんですね、取調の可視化を進めると法務大臣が就任会見で言ったし、マニフェストにも載っているというのに、のろのろしていて全く可視化を進める気配がなく、警視庁などが大反対の息を吹き返しているのは全く腹立たしい限りです。可視化をすると治安が悪化する、犯罪率があがる」などという、どう見てもおかしな論調がそのまま通っていて、新政権の政府もそうした論調を容認しているようなのは、本当に嘆かわしい限りです。

これだけでなく、人権面での改革が亀のように遅々として進まないのはなぜ? ポリティカル・ウィルの欠如でしょうか。

・・と言っているばかりでは何も進みませんので、私としては海外の経験の調査やその紹介、重要な文献の翻訳など、自分が専門家としてできることを粛々とやっていくのみです。

さて、会議終了後、名張弁護団の先生方と合流し、「山本屋」へ。そう、名古屋出張の楽しみは何と言っても山本やのみそにこみうどんです。。

その後、東京に戻って新幹線から新丸ビルへ直行。出版社さんと新しい書籍出版の打ち合わせ。2時間に及ぶ。

深夜帰宅して、家族と約束の「きつねと私の12か月」の(なかなか最後までみれなかったのでラストのあたりを)DVDでみました。

まだ見ていない方、これは本当にお勧め!!!!! フランスの素晴らしい自然と映像の美しさなどなど、素晴らしかったです。

http://pia-eigaseikatsu.jp/title/24190/

まだ今夜は終われず、最近仕事があまりにもハードすぎて、これも困ったものです。

ハートウォーミングな「きつね」ムービーに癒されて、また今夜ももう一仕事、ふた仕事、しなくては。。。

« ビルマ・みらいの法律家プロジェクトの報告会のご案内 | トップページ | NGO活動と仕事と »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

フォト

新著「人権は国境を越えて」

2021年2月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

ウェブサイト

ウェブページ

静かな夜を

リスト

無料ブログはココログ