みなさんが駆け付けてくれて。
今日は、先日お伝えした、冤罪・死刑名張毒ぶどう酒事件の支援イベントでした。
仕事がなかなか終わらず駆け付けたところ、すごい人! 場内びっしりでした。
そして江川紹子さん、足利事件の菅家さん、そして会の終わるころにはなんと ! やくみつるさんもクイズ番組の収録を終えて駆け付けてくれて、名張事件、布川事件の再審開始のために訴えをしてくださいました。
今日も菅家さんがお元気そうで、とても人がよさそうで、見ていてうれしくなりました。本当にお人柄の良さがにじみ出ています。
支援の方々も名古屋や大阪からこられている方もいて、無実の死刑囚である奥西さんのために、布川事件の桜井さん、杉山さんのために、みんなが忙しいのに全国から駆け付けてくれている、と思うと大変感激しました。
またいつになくメディアからの参加者も多く、ほぼすべての新聞メディアの最高裁担当の記者の方々が集まられた模様、私の弁護団報告について、帰りがけにたくさんの質問をいただきました。メディアの注目が非常に高いことがうかがわれて、「いよいよだな」と思いました。
その後、都内でイラク戦争検証のネットワークの打ち合わせに遅れて参加。会場はねこと子どもたちのいるおうちで楽しかったです。
夕ごはんを食べられなかったので、最寄駅の、週末は午前三時までやっている高田屋にふらり。ジャズなんか聴きつつも、じっくりとおそばなどを楽しむのはなんともいえない日本人の幸せです。うーん、ちょっとおじさんが入っているかも。
« イラク戦争の検証を求めるネットワークが立ち上がりました。 | トップページ | ビルマ・みらいの法律家プロジェクトの報告会のご案内 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 虐待死とDVの悪循環の悲しさ。私たちに何ができるだろう。野田市の事件に思うこと(2019.02.09)
- 本日はMXテレビに出演します。(2018.12.08)
- ニューヨークに行きます!(2018.10.21)
- 事務所移転までの日々と「神楽坂」へのめぐり合わせ(2018.10.02)
- 事務所移転のご挨拶~ 10月1日より新事務所で業務をスタートしました(2018.10.02)