« 台湾の馬総統におあいして | トップページ | 今週末のご案内 »

2009年9月12日 (土)

日経ウーマンにコメントが掲載されました。

最新号の日経ウーマンの、出産・妊娠に関する特集がありますが、法律面で私がコメントをさせていただいています。

最近、産休・育休を理由に解雇される事例が問題になっていますが、私の感覚では今に始まったことではない、とにかく、「産休がないので、妊娠したらやめるしかない、ほかに前例がないんです」という女性が全国の職場でとても多いのです。

ウーマン誌上でも書きましたけれど、産休取得や、妊娠・出産として解雇したり、不利益に取り扱ったら、明らかに均等法違反ですし、育休切りも法律違反です。

一回仕事をやめたら、今のご時世、いつ仕事につけるかわかりません。また、正社員の人が出産を機に仕事をやめたら、正社員復帰はなかなか難しく、パートや派遣になってしまうのが今の厳しい状況です。それ自体問題なのですけれど、まずは、やめないことが大事だと思います。出産して、いろいろとつらくても、法律は女性の味方ですので、法律を賢く楯にして、絶対に仕事をやめないでがんばってほしいものです。

« 台湾の馬総統におあいして | トップページ | 今週末のご案内 »

女性の生き方・女性の権利」カテゴリの記事

フォト

新著「人権は国境を越えて」

2021年2月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

ウェブサイト

ウェブページ

静かな夜を

リスト

無料ブログはココログ