« These Foolish Things | トップページ | 冬の京都に行ってきます。 »

2008年12月 3日 (水)

世界人権デー・渋谷パレードお知らせ

12月10日は世界人権デー。

そして、1948年の12月10日、国連総会が世界人権宣言を採択した日から

60回目のアニバーサリー。世界のあちこちで、人権侵害が横行している今日、

日本でも、生存権すら脅かされ、日本人の人権も大切にされていません。

そこで、「世界と日本の人権回復を求めてパレードをしよう!」という

アイディアが生まれ、ここ何日かで、多くのNGO団体の賛同をいただきました。

ぜひ、皆様も参加されませんか? お待ちしています。

(このパレードは「人権」の趣旨に基づき、非暴力で、ピースフルに

行いますので、よろしくお願いします)。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

1210日 世界人権宣言60周年記念 世界人権デー マーチング@渋谷

世界中のすべての人々に“人権”と“自由”を!

--Human Rights and Freedom for All --

想像してみてください。

世界の人々の、かけがえのない人権の『いま』

1948年の1210日、パリで、「すべての人は、生れながらにして自由であり、かつ、

尊厳と権利とについて平等である」で始まる「世界人権宣言」が採択されました。

この日を記念して、1210日は世界人権デー( Human Rights Day) です。

あれから60年、いま、世界では、かけがえのない人権と自由がすべての人に保障され

ているでしょうか? 

私たちは、深刻な人権侵害が続くビルマ(ミャンマー)など、日本で暮らすアジア地

域の友人たち、国内のNGOの方々とともに、アジア地域、そして世界中の人権の回復

を求めるパレードを企画しました。

人権と自由の回復を求めていているのは世界の人々も同じです。世界人権デーにあ

たって、同じ民主主義、人権、自由を求める世界の人々と連帯し、共に声をあげたい

と思います。

パレードには、民主化を求めるビルマからたくさんの方が参加されますし、ほかのア

ジアの国々からも、子どももふくめてたくさんの参加が予想されています。

渋谷の街を、一緒に、人権を訴えてパレードをしましょう!ぜひみなさま、ご参加く

ださい!

----------------------------------------------------------------------------

--------------------

●日時: 2008年12月10日 (水)

●集合場所:渋谷・宮下公園 (渋谷駅から徒歩5分)

●スケジュール

14:30 宮下公園 集合(スピーチなど)

15:30 パレードスタート

17:00 UN大学前、原宿駅を通って、宮下公園に戻り解散(※通常徒歩90分の行

進ルートです。)

●呼びかけ団体

ビルマ民主化共同行動実行委員会(JAC)―在日ビルマ人の民主化活動家のみなさんで

す。

ビルマ市民フォーラム、ヒューマンライツ・ナウ、(社)アムネスティ・インターナ

ショナル日本

●賛同団体・個人(12317時現在15団体・個人2名/当日まで賛同受付中)

日本ビルマ救援センター、牛久入管収容所問題を考える会、インドネシア民主化支援

ネットワーク、アーユス仏教国際協力ネットワーク、ピースボート、日本イラク医療

支援ネットワーク、ビルマ情報ネットワーク、パレスチナ子どものキャンペーン、ミ

グランテ・ジャパン、反差別国際運動(IMADR)、(特活)メコン・ウォッチ、(特

活)アフリカ・日本協議会、(特活)フリー・ザ・チルドレン・ジャパン、監獄人権

センター、ASPnetwork (アスプネットワーク)、湯浅 誠(反貧困ネットワーク事

務局長/NPO法人自立生活サポートセンター・もやい事務局長)、谷山 博史(日

本国際ボランティアセンター(JVC)代表理事)

●問合せ先

ビルマ市民フォーラム事務局  

ヒューマンライツ・ナウ事務局

« These Foolish Things | トップページ | 冬の京都に行ってきます。 »

世界の人権」カテゴリの記事

フォト

新著「人権は国境を越えて」

2021年2月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

ウェブサイト

ウェブページ

静かな夜を

リスト

無料ブログはココログ