« DV夫たち | トップページ | 素敵な出会いとインド・ナイト! »

2008年11月14日 (金)

Mixiを始めました。

何度も招待してもらったのに、近寄らなかったmixi。ついに始めました。

なんだか、お付き合いとか大変そうだなー、と思っていたんですけれど、

私のNGO・ヒューマンライツ・ナウのコミュがきわめて少ナミックな展開にとどまっているらしく、インターンの大学生諸氏やボランティアの方々が「これでいいんですか?」という声があがり、では、やはり自分も参加しなければ、という話になって始めたのです。

  学生スタッフさんの手助けにより、なんとか登録を済ませ、このプログもmixiでも見られるようになりました。便利!!

  私の知り合いのジャーナリストや映画監督、NGOスタッフなどの方々もmixiに登場している様子がみれて楽しい。もしかしたら、昔の同級生とかともあえるかもしれませんね。

  登録してみて、気づいたことのは、ヒューマンライツ・ナウはコア・メンバーである弁護士たちがmixiに登録して、それぞれかっこよいメッセージをプロフィールで発しているのに、ヒューマンライツ・ナウのコミュには入っていないし、mixiでそもそも何もしてない風情だということ(30代以上の弁護士には、コミュニケーションのあり方としてつらいものがある感じは確かにしますが。)

  しかし、うちの会員さんは530人以上いらっしゃるので、mixiを楽しんでいる方も結構するのでは、と思います。

 みなさま、この場を借りてヒューマンライツ・ナウのコミュに気軽に参加していただくよう、よろしくお願いします。ちなみに私のニックネームはKazukoです。

« DV夫たち | トップページ | 素敵な出会いとインド・ナイト! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

フォト

新著「人権は国境を越えて」

2021年2月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

ウェブサイト

ウェブページ

静かな夜を

リスト

無料ブログはココログ