ヒューマンライツ・ナウ通信.11.9日
寒ーい日曜の夜、いかがお過ごしですか? こういう日はあったかく過ごすに限りますね。
さて、NGOヒューマンライツ・ナウで出しているメール・マガジンをご紹介します。
もし、興味を持っていただけましたら、
入会&メルマガ購読はウェブサイトからぜひ! http://www.ngo-hrn.org
★:''*☆:''*★:''* ヒューマンライツ・ナウ 通信★:''*☆:''*★:''*
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2008.11.9発行 人権NGO
ヒューマンラ イツ・ナウ(HRN)
http://www.ngo-hrn.org/
<<目次>>
【1】ヒューマンライツ・ナウ、インド女性に対する暴力調査のご報告
【2】セミナー「60年を迎えた世界人権宣言」(国連大学)
【3】国連大学で講演をしました。
【4】 東京新聞にヒューマンライツ・ナウの活動が取り上げられています。
(事務局よりMessageと入会のお願い)
めっきり寒くなってまいりましたが、皆様にはいかがお過ごしでしょうか。HRNでは、今年の秋・冬、相次いで講演会を企画しています。今回は女性プロ
ジェクトの報告会その他のニュースをお届け します。
さて、このメールマガジンは、HRNのイベントに参加をいただいた方、名刺交換をさせていただいた方、などにお送りしています。長い方では2年以上!
ご購読いただいています。
HRNの会員はおかげさまで530名を越えましたが、ぜひ1000人の仲間を目指そう! ということで、みなさまに入会をお勧めしています。
ぜひ、みな さまも、よろしかったらHRNに入会されませんか?
年会費は、個人の正会員1万円(ただし、学生は3000円、企業は10万円、弁護士法人などの団体は5万円)、賛助会員5000円となっています。
会員になっていただけると、定期的に、ニュースレターが届けられるほか、HRNで行う様々な企画(セミナー、シンポジウムなど)のご案内を随時お送り し、会員割引のある場合もあります。
また、プロジェクトへの参加やボランティアとしての活動を通じて実際にHRNの行う国際貢献活動に参加することができます。入会は、ウェブサイト http://www.ngo-hrn.org/ から簡単に行っていただくことができます。ぜひ「入会しそびれた」「入会してもよい」という方、お申 し込みいただけると嬉しいです。
また、ぜひ周囲のお友達もお誘いください。
このメールマガジンでも引き続き、情報をお伝えしていきます。
ぜひ皆様には、風邪などひかず、ご自愛くださいますよう。
【1】 ヒューマンライツ・ナウ、インド女性に対する暴力調査のご報告
ヒューマンライツ・ナウ、女性に対する暴力チームは、今年9月、第一回調査団をインドに派遣しました(調査団は、雪田樹理、清末愛砂、森本志磨 子、 福嶋由里子、中村雪子、佐々木貴弘、伊藤和子)。
このチームは、アジア各国で続く、ドメスティック・バイオレンス他の深刻な女性に対する暴力について、実態を調査し、現地NGOとともに改善のための政策提言・アドボカシーを行うことを目的としています。
インドでは、2005年にDV法が施行されたものの、持参金を支払わないことを理由に年間7000人を超える女性が命を奪われるなど、深刻な暴力が 続 いています。
農村では小学校を修了しないうちに結婚させられ、多くの少女教育の機会を奪われ、暴力にさらされやすい状況が生まれています。HRNで は、 調査結果に基づき、様々な政策提言を予定していますが、このたび、東京・大阪で、調査報告会を開催することになりました。
東京では、11月29日、インド舞踊団コンテンポラリー・ナティヤム・カンパニー主宰、野火杏子さんに全面的なご協力いただき、「インド・ナイ ト!」として、野火さんによるトーク&ポップスダンスショー&ダンスレクチャー&ダンスタイムと一緒に開催します。
同カンパニーは、メディアでも話題 沸 騰中で、女性に大変人気がある舞踊スクールですが、このたびは、野火杏子さんがHRNのプロジェクトの趣旨に賛同していただき、実現したものです。
報 告会にあわせ、インド舞踊もマスターできる、めったにない機会です!
大阪では、12月5日、ヒューマンライツ・ナウ関西の発足記念イベントにあわせて報告会を開催します。 ぜひみなさま、ふるってご参加くださ い。
東京では予約の関係がありますので、お早めに、事前申し込みをお願いします。
【東京での報告会】
Human Rights Café インドナイト!
日時≫11月29日土曜日 午後4時から6時
≪場所≫ 新宿三井ビルB1Fのインド・レストラン「マハラジャ・ピーナ」
MAHARAJA PINA Casual Bar & Indian Food
http://r.tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13051749/dtlrvwlst/695930/
ヒューマンライツ・ナウではこの秋より、身近に世界の人権問題を語り、考え、交流していただく、連続イベント「ヒューマンライツ・カフェ」を開催して い ます。
今回は、ヒューマンライツ・ナウによる、インドの女性の人権に関する調査報告&インド舞踊の夕べです。調査団は、少女が学校に行かずに結婚させられ、結婚後は多額のダウリー(持参金)を要求され、DVにより多くの女性の命が奪われる状況を確認してきました。
メディアなどで話題沸騰中の、インド舞踊団“コンテンポラリー・ナティヤム・カンパニー”の野火杏子さんが、全面的にご協力してくださり、インド舞踊 の ワークショップも開催します。めったにない機会です。ぜひお誘いあわせのうえ、ご参加ください。
◎ トークイベント ◎ ヒューマンライツ・ナウ「インド調査報告」
報 告/伊藤 和子(弁護士 ヒューマンライツ・ナウ事務局長)ほか
ヒューマンライツ・ナウ女性プロジェクトチーム・メンバー
◎ インド・ナイト ◎ “ナチ・バリエ” !
出 演/CNC インド舞踊団 野火杏子さん
「インドのポップダンスを知って、一緒に踊りましょう!」
★ 入場料 ★ 2,000円 (おいしいインド料理付)
※事前申し込み制です。11月26日(水)までにメール info@ngo-hrn.org 、
電話( 03-3835-2110 )、または、FAX( 03-3834-2406 )にてお申し込みください。
Contemporary Natyam Company
★ 野火杏子さんのご紹介 ★
http://www.cncdance.com/home.htm
インド舞踊団・教室「コンテンポラリー・ナティヤム・カンパニー」を主宰。インド公演多数を含む、テレビ、コマーシャル、舞台、イベント出演、振り付 け など多方面で活躍中。著書に「マサラムービー物語」「インド映画にゾッコン」などマサラおたくの名に恥じない活動ぶりを見せる。心理学者としての顔も 持 つ。近著として、「踊るヨガ インド舞踊で体の内側から美人になる」。
【大阪での報告会】
ヒューマンライツ・ナウ関西 発足記念イベント
国際人権と、インド女性に対する暴力の調査報告
【日 時】 12月5日(金) 18:30-20:30
【場 所】 大阪市立いきいきエイジングセンター 研修室1
大阪市北区菅原町10番25号 Tel.06-6311-3255 最寄り駅は南森町
【参加費】 500円
【主 催】 特定非営利活動法人 ヒューマンライツ・ナウ
● 記念講演「国際人権とNGOの役割」村上正直(大阪大学 法学部国際公共政策学科 教授)
● 国連規約人権委員会(ジュネーブ)報告
● ヒューマンライツ・ナウ「女性に対す暴力」プロジェクトinインドの報告
(雪田樹理、清末愛砂、森本志磨子、福嶋由里子、佐々木貴弘、伊藤和子)。
【2】セミナー「60年を迎えた世界人権宣言」(国連大学)
国連大学より、セミナー「60年を迎えた世界人権宣言」のご案内が来ています。
HRNでも取組を進めているビルマの人権状況など、HRNの活動と関わり合いの深いテーマです。直近のご案内ですが、ぜひお申し込みのうえ、ご参 加 ください。
国連大学では、来る11月11日、世界人権宣言60周年を記念し、「60年を迎えた世界人権宣言」と題したセミナーを開催いたします。国連大学学長によ る開会の挨拶に引き続き、横田洋三教授とモーティン・ピーダーセン氏による講演を行います。
横田洋三教授は、1948年12月10日に採択されてから60年になる世界人権宣言の起源、歩み、成果そして問題点についてお話しいたします。人権は 引 き続き多くの国で脅かされています。人権の保護を促進する上で、国際社会が現在直面している問題と、その問題と取り組むにあたっての国連と市民社会の 役 割について考察します。
モーティン・ピーダーセン氏は、日本学術振興会JSPSポストドクトラルフェローとして国連大学で行ってきた研究の成果を発表します。今日、普遍的な 人 権概念を否定する国はほとんどないものの、人権の保護と促進自体は引き続き難しく議論に事欠きません。特にミャンマーにおける人権問題は、1988年 以 来国際社会の関心と懸念を集めているにもかかわらず状況の改善はありません。ピーダーセン氏は、過去20年にわたる情勢を分析しながら、西側諸国の経 済 制裁とアジア諸国による関与政策が共に失敗したことに焦点を当て、ミャンマーにおける問題を考えるうえでの代替案について議論します。
セミナー参加をご希望の方は、http://www.unu.edu/reg/udhrよりオンライン登録をお願いいたします。
英日同時通訳あり。
プログラム
15:00-15:10 開会の挨拶 コンラッド・オスターヴァルダー 国連大学学長
15:10-15:40 「世界人権宣言の60年」 横田洋三
15:40-16:10 「普遍的人権の促進:ミャンマーのケースより」 モーティン・ピーダーセン
16:10-16:50 質疑応答
16:50-17:00 閉会の挨拶
【3】国連大学で講演をしました。
HRNの伊藤和子事務局長が10月28日、国連大学で「人権の保護・促進におけるNGOの役割と」題する講演を行いました。HRNでは今後とも 様々 な人権に関する講演の要請におこたえしていく予定です。
【4】 東京新聞にヒューマンライツ・ナウの活動が取り上げられています。
11月3日の東京新聞「こちら特報部」にHRNが取り組んでいるカンボジア特別法廷の活動について紹介する記事が紹介されました。山本晋平事務局員 が インタビューに答えています。ウェブサイトにも近日アップする予定ですので、ご確認ください。
« 哲学しよう- ハンナ・アーレント | トップページ | DV夫たち »
「ヒューマンライツ・ナウ」カテゴリの記事
- 週末のユースフェスティバル。是非参加してほしい6つの理由(2018.11.16)
- 10月から神楽坂に事務所を移転。秋のチャレンジ、是非応援してください。(2018.08.30)
- NY活動報告 #Metoo 声をあげられる社会に(2018.04.29)
- ニューヨークの日々(2017.10.19)
- 今年のノーベル平和賞はICANに(2017.10.07)